求職中の方へ

はてなブックマーク
2025年05月14日

初めましてAmeriのアイリストSAKIです

 

求人について聞かれることもあるので

いち技術者サロンの一員として少しでもヒントになればなと思い

独り言と思って聞いてくださってもらえたらと思います(笑) 

 

つい先日のお話です。現在休職&就活中の20代半ばの他業種の子からの相談でした。

相談内容はざっくりと「見つめ直す時間のために休職したけれど、やりたかったことが、休職だったのかほかの仕事だったのか、仕事で得られる安定だったのかわからなくなり漠然とした不安がある。

人生の先輩として率直な意見を聞かせてください!」とゆうものでした。はじめ連絡をもらったときは

私で力になれること言ってあげれるのか不安だったのですが、率直な意見で大丈夫と聞きすこし安心しました(笑) (わたしはカウンセラーでもその道のものでもありませんのでわたし個人の考えになりますので、専門家の方などお読みになってくださって不快におもわせてしまったらすみません。)

 

彼の話を聞いた時一番に思ったことは「それすごくわかる!うまくいえないけどその気持ちわかるわ~!」でした!

かくかくしかじか、沢山話はしましたが、私なりの率直な意見は

「なんの仕事をしたら幸せか、ではなく、どんな自分でいたら幸せだと思う?」でした。

もちろんやりたい仕事が明確にある人もいるとおもいますが仕事が自分を幸せにしてくれるよりも、仕事は自分を幸せにする手段のひとつでいんじゃないか。です。

具体的に私だったら

『いくつになっても、いつもきれいな靴をはいていたい。2か月1度は新しいスニーカーを買って年に1度はちょっといい靴を買える自分でいたいな。そのためにどれくらい稼げばいいのかな、』とか

こんな自分でいたいな、こんな暮らしをしてみたいな、それなら今何を頑張ろうか!そんなちいさなやりたいこと、好きなことを沢山想像してそこから逆算して冷静になったりします(^^)

 

それが少し先の未来の自分の姿でも、今週末の事でもなんでのいいのかなと。

こんなお話をしてみた先週の出来事でした(^^♪ もし就活中の方がいて何かに迷っていてこのような

不安が少しでも解消されるといいなとおまいました。

 

 

またこんなお話のあとですが

アイリスト、ネイリストさん志望の方は

サロン見学も行っておりますのでお気軽にお問合せくださいませ♪

リクルート詳細はつぎのブログにものせておきます・

 

 

一覧 TOP